G-DM17131RBT
1/5

インドネシア マンデリンG1 ハラパン S18 200g 1588円→1110円

¥1,110 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

*送料は210円です。*

インドネシアのマンデリンG1ハラパンは、香り高くまろやかな味わいが特徴のコーヒー豆です。手摘みされた最高品質の豆を、伝統的な焙煎技術で丁寧にローストしました。その結果、深みのあるコクと豊かな風味が広がります。
このマンデリンG1ハラパンは、長い間愛され続けている品種です。選び抜かれた農園で栽培され、厳しい品質管理のもとで育てられました。そのため、一杯のコーヒーからインドネシアの大地を感じることができます。
一連の工程で使用する水は天然の清水を使用しており、農薬や化学肥料は一切使用していません。自然の力を最大限に引き出すことで、口にする喜びを提供します。
マンデリンG1ハラパンをご購入いただくと、香り高いコーヒーの世界への旅が始まります。忙しい朝のひとときやリラックスタイムに、贅沢な一杯をお楽しみください。

※開封後はお早めにお召し上がりください。保存方法をご確認ください。

以下原材料の生豆の紹介です。
(お届けする商品はもちろん焙煎したものになります)
<素材の生豆>
現地視察にて
クオリティの高さを目の当たりにした一品。
人の手で丁寧に選別してできあがったこのコーヒーは、
力強くも温かく優しい味がします。


このハラパンが栽培されている地域は、マンデリン生産エリアに何度も踏み入ったはずの産地担当者でさえ、過去のどの風景とも異質な生産地の風景に驚かされました。
ワゴン車がなんども底を摺りながら分け入る山奥。最後の一押しを徒歩で入っていくと一つの集荷農園に到着します。
樹齢は十何年でなく、何十年の単位。この国のコーヒーがさび病に覆い尽くされる前の風景はこんな風であったのでしょうか。盛大に生い茂って地面にまで広げた枝を持ち上げ幹の根元を見ると接いだ後も瘤もない力強く美しい形をしています。
木の間隔は今の時代の農園には見られない3〜4mほどと十分にとられているのにそれを四方から埋め尽くすように茂った枝。土はどこを踏みこんでもふかふかとしたカーペットのような腐葉土質であります。まるでそれは深い森のような感じ。大きな木と木の間を手でかき分けながら歩むとそこがコーヒー農園であることをつい忘れそうになります。

通常のマンデリンは産地エリアにてパーチメント脱殻まで精製されストックされますが、このハラパンの限られた原料は産地にてパルピングしたのち、パーチメントの状態で輸出業者まで搬送されます。ドライングテーブルを使用した乾燥工程、スクリーン選別後、仕上げの丁寧なハンドピックなどの工程は、輸出業者の徹底した管理下で順次速やかに仕上げられます。
この一連の流れは毎年最良のシーズンを選んで輸出業者との間で計画され、自然が育んだ良質な原料を人間の力で理想的に仕上げていく、という考え方に従ったマンデリンとなっております。

トバ湖のほとりに降り注ぐ、溢れるような陽の光を存分に浴びて育った原料を、人の手で丁寧に選別してできあがったこのコーヒーは、力強くも温かく優しい味がいたします。

アプリで再入荷通知を受け取る
  • レビュー

    (3)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,110 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品